30年前のベビー服、産着の黄バミ、シミがひどくダメ元でサンソリキで洗ってみたら驚く程きれいになりました。

30年前のベビー服、産着(自分や自分の従兄弟が使っていた物)を、自分の子供に使おうと思ったら黄バミ、シミがひどくダメ元でサンソリキで洗ってみたら驚く程きれいになりました。(びっくり)
界面活性剤不使用でベビー用除菌、オムツや肌着、哺乳瓶まで洗えるので安心です。
(福岡県 K様 2023.12.7)
ワイシャツ・カッターシャツの『汗じみ』の原因は人の皮脂汚れ・タンパク質汚れ。放っておくと衣類の繊維と化学反応を起こして酸化してしまうので、シミや黄ばみの原因に。その付着する皮脂が多くなればなるほど、『黒ずみ』も濃くしつこくなっていくし、そして実際には、黄ばみがある場合には、同時に黒ずみもできてしまっている場合がほとんど!!
そこで、サンソリキ!つけ置くだけで、汗じみ汚れもみるみるうちに汚れが落ちて、あなたの悩みも一気に解消されます!!
Yシャツも
ブラウスも
お気に入りのブラウスを何度も着用しているうちに(汗かきで)、汗じみで黄ばんできて、もう処分しようかと悩んでいました。
ネットでたまたまこの商品を見て、だまされたと思って購入。
試すとまっ白になりました。
ありがとうございました。
(大阪府 T様 2021.10.19)
ワイシャツやブラウスだけでなく、特に白い洋服に飲み物や食べ物、調味料がこぼれたシミは、跡が残ると取るのが困難ですよね。何度も洗濯したとしても残りがちです。サンソリキでは、そんなシミ汚れを簡単つけ置き洗いで落とします。
ブラウスに様々な汚れをつけて、つけ置きでどのくらい汚れが落ちるかを実験してみました。つけ置き前とつけ置き40分後どうなったのかを比較してみました。
ブラウス全体
ワインのシミ汚れも
カレーのシミ汚れも
コーヒーのシミ汚れも
しょうゆのシミ汚れも
ソースのシミ汚れも
ケチャップのシミ汚れも
スパゲッティを食べている中、トマト汁がワイシャツに付きました。アルコール綿で一旦除去しましたが完全にはシミは無くなりませんでした。
帰宅後、「サンソリキ」を一晩つけ置きしたところ、キレイにシミが無くなりました。
バンザーイ!
(東京都 H様 2021.10.12)
40分なのでまだ落ちきっていないところもありますが、サンソリキで何度もつけ置き洗いを行えば気にならないくらいまでシミをとります。
ブラウスのワインの汚れの経過を追っていってみました。汚れの落ち方は最初に一気に落ちて段々薄くなっています。
白いシャツのワインシミ汚れの全体
白いシャツのワインシミ汚れつけおき前
白いシャツのワインシミ汚れつけおき4分後/5分後
白いシャツのワインシミ汚れつけおき6分後/64分後
白いシャツのワインシミ汚れつけおき71分後
サンソリキの出会いは娘がワインをこぼし、何とかシミを落としたいと調べてこの洗剤を取りよせて一晩つけてみてあっとおどろくほどキレイに!!
それから母(私)はすっかりとりこに。
この出会いに感謝!
(神奈川県 M様 2021.09.15)
通常のお洗濯では、ミルクや食べこぼしが染み付いた赤ちゃんのスタイや肌着はなかなかきれいになりません。そんなときにはサンソリキ!まずは浸け置き洗いで、部分的なシミ汚れを落とし、それから洗濯洗剤とサンソリキを混ぜて使って、洗濯機で洗濯します。汚れが落ちて綺麗な状態をキープできます。
赤ちゃんの肌着も
赤ちゃんのスタイも
第2子が誕生して、より活躍しています!!
うんちもれの黄色はなかなか落ちなかったのに、何もなかったかのようにきれいになります!
スタイの除菌にも安心して使用できて、私のお気に入りです!!
パパの皮脂汚れや臭いにも効果的で、ガンコな部分があれば、繰り返し使って、きれいにしてくれました!ありがとう!!
みんなにも使ってほしい!!おススメです★
(埼玉県 Y様 2020.4.22)
黄ばみ・黒ずみの悩みを持った方は多いので、インターネットにも汚れの落としかたを教えてくれるサイトがいくつもありますね。黄ばみ・黒ずみが頑固な汚れなので、汚れを落とすために何工程もあったりして、とても面倒だったりします。
そこでサンソリキ!サンソリキはつけ置くだけで大丈夫。忙しいあなたにとっては、つけ置いた間に他にやらないといけない事を済ませる事ができる便利な洗剤です!!しかも、塩素系洗剤のようにゴム手袋とかしなくて、手にもやさしく素手で簡単にできるから、更に便利!
サンソリキスプーン一杯を約40〜60℃のお湯のなかに
黄ばみ・黒ずみの衣類をつける
しばらく浸け置き、あとは洗濯機で他の衣類と一緒に洗濯
元々はクリーニング店のシミ抜き剤として開発され、汚れ落ちがいいのに手肌が荒れないと評判になった商品なので、素手で扱っても大丈夫です!
※手肌の弱い方は炊事用手袋のご使用をはめてご使用ください。
つけ置き洗いでもんだり擦ったりしません。酸素パワーで汚れを落とすため、繊維を痛めずに洗濯できます。
※洗濯表示タグをご確認しただき、酸素系漂白剤がご使用可能になっているかお確かめください。
※初めて使用するものは目立たない箇所で試してからご使用ください。
環境モデル都市北九州市は、環境への負荷が低いことを新しい付加価値として捉えた製品や技術、産業活動を「エコプレミアム」と定義し、北九州発のエコプレミアムを選定しています。『サンソリキ』は平成22年10月にその「北九州市エコプレミアム」に選定されました。
主原料『過炭酸ソーダ』は重曹と同じで、界面活性剤を使用していません!『過炭酸ソーダ』も重曹も構成成分は、Na(ナトリウム)、H(水素)、C(炭素)、O(酸素)。これらは自然界に普通に存在するミネラルであり、食品に添加される重曹と同じ構成成分です。ゆえに『サンソリキ』は自然界にもお肌にもやさしいのです。
一般的に販売されている洗剤は界面活性剤が使用されています。その界面活性剤の多くは石油に高温、高圧をかけることでできています。つまり、自然界に存在しない成分なので人体や環境への影響が避けられません。『サンソリキ』は、そんな界面活性剤を全く使用しません。「酸素の力」で汚れを落とします。
汚れの部分が頑固なのでステップごとに洗剤を変えて落していく方法もあるけど、綺麗にはなるんだろうけどお財布には優しくない!!(泣)
そこでサンソリキ!基本的にはこれ一つで大丈夫!1.5kg家庭用(袋入・バラ売り)でシャツ換算で150枚分洗えます!洗濯だけでなく、キッチンやリビングの汚れにも使えるので、とっても経済的です!!
弱アルカリ性だから、汚れの中でも最も多い酸性の油汚れも中和して水溶性に変化させ、頑固な汚れもスッキリ落とすんです!
詳しくはコチラへ >>
つけておくだけでいいんです! こすらなくていいから簡単、ラクチン!! 空いた時間はご自由に♪
詳しくはコチラへ >>
100倍に希釈して使用するので、1.5kg入りの一袋ではなんと150リットルの溶液が出来る計算です!
詳しくはコチラへ >>
界面活性剤を使わず『酸素』の力で汚れを落とします。食品にも使われる重曹と同じ成分だから、安全で安心して使えます!
詳しくはコチラへ >>
お電話でのお問い合せはこちら(10:00-17:00)
サンソリキ | 塩素系漂白剤 | 石鹸 | 合成洗剤 | |
用途 | 洗濯・漂白・掃除 | 漂白 | 洗濯・掃除 | 洗濯・掃除 |
使用方法 | つけ置き・手洗い・洗濯機 | 浸け置き・手洗い | 手洗い・洗濯機 | 手洗い・洗濯機 |
効果 | 漂白・洗浄・除菌 | 漂白・殺菌 | 洗浄 | 洗浄・除菌 |
界面活性剤 | 入っていない | 入っていない | 入っている | 入っている |
メリット | 洗浄力の高さの割には生分解の必要がなく、 人体や環境への不可が極小。 |
強力に漂白する(カビも)。 あらゆる菌を殺菌できる。 |
幅広く使用でき、安全性が高い。 生分解しやすく、環境の不可が小さい。 |
使用が簡単。 比較的洗浄力が高い。 |
デメリット | お湯に溶かさないとパワーがでない。 溶液で保存できない(効力がおちていく)。 |
塩素により、色落ちや塩素ヤケが発生。 強い刺激臭。混ぜるな危険。手袋が必要。 |
汚れ落ちに不満がでる。 使用していると黄ばみがでてくる。 |
生分解が難しく、自然界にそのまま 残ってしまう場合がある。 |
歴史 | 1970年代(昭和50年ごろ)クリーニング店用 染み抜き剤として開発。 |
18世紀頃といわれている。 | 紀元前3000年頃。 | 1917年ドイツで誕生。 |
30年前のベビー服、産着(自分や自分の従兄弟が使っていた物)を、自分の子供に使おうと思ったら黄バミ、シミがひどくダメ元でサンソリキで洗ってみたら驚く程きれいになりました。(びっくり)
界面活性剤不使用でベビー用除菌、オムツや肌着、哺乳瓶まで洗えるので安心です。
(福岡県 K様 2023.12.7)
衣類の入れ替えをしていたら、夏物のニットで綿100%の白い半袖アウターが出てきました。
チョっと高級ブランドの物なので、昔、子供がプレゼントしてくれた物だと思いますが、1.2度着ただけで仕舞い込んでいた様で、Vネックの襟元の黄ばみと、胸に茶色のシミが数ヶ所、何とか白く再生したいと思いNET検索でこの商品を見付け使用した結果、きれいに真白になりました。
有難うございました。
(東京都 I様 2023.11.13)
えりの汚れは、思っていたよりきれいに落ちました。
脇汗のシミが、残ってしまいました。
長年の汗シミだと難しいのでしょうか?
ロールでぬるようなスタイルも出たらうれしいです。
集中して汚れ落とし。
(埼玉県 T様 2023.8.9)
お世話になっております。
40年以上前の手ぬぐいが沢山出てきましたが、黄ばみとシミがついてました。
ネットで調べてこちらの商品を見つけました。
色落ちは多少ありましたが、黄ばみ等はきれいに落ちました!
大切にまた保管しております。
今度は油汚れにも使ってみます♪
(神奈川県 O様 2023.6.7)
使用目的:仕事
〇イス、ソファー、ベットマット等のクリーニング
お湯で溶かして前処理としてスプレーし、ブラッシングの後本洗浄(泡洗浄)後、リンス作業をする。
先日も(12/19)お客様のイスのクリーニングで使用し元のの色がよみがえりお客様に喜んで頂きました。
又、介護施設のベットマットのシミがとれきれいになりました。
(福島県 Ⅰ様 2022.12.27)
お電話でのお問い合せはこちら(10:00-17:00)
過炭酸ソーダ (サンソリキ) |
重曹 | セスキ炭酸ソーダ | 炭酸ソーダ(炭酸塩) | |
アルカリの強弱(ph) | 弱いアルカリ性 (pH 10.3) |
ごく弱いアルカリ性 (pH 8.2) |
弱いアルカリ性 (pH 9.8) |
アルカリ性 (pH 11.2) |
水の溶けやすさ | ◎ 非常に溶けやすい |
△ やや溶けにくい |
◎ 非常に溶けやすい |
◯ 溶けやすい |
油汚れの落ちやすさ | ◎ | △ | ◎ | ◎ |
洗濯 | ◎ | × | ◎ | ◎ |
鍋の焦げおとし | ◯ | ◎ | ◯ | × |
研磨力 (クレンザー) |
× | ◎ | × | × |
消臭効果 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
布の漂白 | ◎ | ◯ | ◎ | ◎ |
洗剤使用時のゴム手袋 | 不要 | 不要 | 不要 | 必要 (アルカリ性が強いので) |
環境モデル都市北九州市は、環境への負荷が低いことを新しい付加価値として捉えた製品や技術、産業活動を「エコプレミアム」と定義し、北九州発のエコプレミアムを選定しています。『サンソリキ』は平成22年10月にその「北九州市エコプレミアム」に選定されました。
『過炭酸ソーダ』も重曹も構成成分は、Na(ナトリウム)、H(水素)、C(炭素)、O(酸素)。
これらは自然界に普通に存在するミネラルであり、食品に添加される重曹と同じ構成成分です。ゆえに『サンソリキ』は自然界にもお肌にもやさしいのです。
一般的に販売されている洗剤は界面活性剤が使用されています。その界面活性剤の多くは石油に高温、高圧をかけることでできています。つまり、自然界に存在しない成分なので人体や環境への影響が避けられません。『サンソリキ』は、そんな界面活性剤を全く使用しません。「酸素の力」で汚れを落とします。
お電話でのお問い合せはこちら(10:00-17:00)